ol要素の数字を丸数字にしたり色を変えたりカスタマイズする

olで作るリストの番号の出力の仕方を少しカスタマイズしたい場合に使います。丸数字は機種依存文字なのでCSSで表現したほうが良いです。 また、数字の部分だけ色を変えたり、数字のあとに任意の文字を追加したい場合もあります。 その場合、以下のCSSでbefore要素として出力すると解決できます。 数字を表示させるHTML [crayon-5df00908bca57649398879/] ……
詳しく見るolで作るリストの番号の出力の仕方を少しカスタマイズしたい場合に使います。丸数字は機種依存文字なのでCSSで表現したほうが良いです。 また、数字の部分だけ色を変えたり、数字のあとに任意の文字を追加したい場合もあります。 その場合、以下のCSSでbefore要素として出力すると解決できます。 数字を表示させるHTML [crayon-5df00908bca57649398879/] ……
詳しく見るループ内に件数表示するのではなく、固定ページで記事一覧を取得する場合に件数表示をするための覚書です。 コード [crayon-5df00908bcf9e135809122/] 固定ページ用のPHPに上記を記述します。使い方固定ページ用のテンプレートの該当箇所にソースを貼り付けます。 WP-PageNaviを使ってページャーを出しています。このプラグインを使わない場合は削除し……
詳しく見る